
いろんなダイエットを試しても
なかなか続かない人に
ダイエットを決意→妥協→うやむや…
この無限ループを断ち切る!
「このダイエット法で痩せた!」との謳い文句に釣られる私。ちょっとかじってみるけれど、続かずにいつの間にかリタイア。しかもリバウンド気味かも?
―――どこにでもよくある話です。
なぜ続かないのでしょう?
答えは簡単、面倒でつらいから。しかしダイエットってそういうものです。
そこでなるべく面倒ではなく、なるべくつらくない、しっかり継続できるダイエットのコツを徹底紹介。全く努力しなくていいというわけではありませんが、「これなら私でもできる!」というレベルのものを集めました。

ダイエット初日はこれにトライ!
食べたい&運動したくないあなたに
まずは導入編です。ダイエットを始める前にさらっと読んでおくダイエットのABC
計るだけダイエットをしよう
目標体重を設定してからダイエットに取りかかろう!
ダイエット2日目はさらにコレを!
レコーディングダイエットをしよう
最初はちょっと面倒に感じますが、だんだん楽しくなってきます
食べもののカロリーを調べよう
気になったらすぐ調べる。そんな環境づくりを目指します
ダイエット3日目にするべきこと!
食べもののカロリーを覚えよう
普段よく食べるもののカロリーはいっそ暗記してしまいましょう
食べもののカロリーを覚えよう2
乳製品や大豆製品、野菜、果物も軽くチェック!
ダイエット2週目にするべきこと!
こんにゃくめんダイエットをしよう
ダイエットの強い味方「こんにゃく」をどんどん活用
こんにゃくめんダイエットをしよう2
こんにゃくめんは、こうやって食べるべし!
こんにゃくめんダイエットスーパー簡単レシピ
こんにゃくめんを超手軽に食べるなら、こうするべし!
ダイエット4週目に考えるべきこと!
糖質制限ダイエットは効果ある?
人気の糖質制限ダイエット。実際のところ簡単に痩せられるの?
プチ糖質制限ダイエットをしよう
ホンキの糖質制限はツライけど、これなら私にもできる!
ダイエット5週目にするべきこと!
たくさん食べても太らない!低カロリー食材
たくさん食べれば空腹感は感じないのは当たり前。食べても太らない食材ってあるの?
たくさん食べても太らない!低カロリー食材2
カロリーが高い具材の代わりに使うと捗ります!
たくさん食べても太らない!低カロリー食材3
低カロリー!というほどでもありませんが、これは欠かせない!という食品も
ダイエット4ヶ月目にするべきこと!
ダイエットはおやつもひと工夫
ダイエットしていても甘いものは食べたい。これ、当然の話です。でもカロリーや脂質が気になる…
夜食べると太るのはウソ?
夜遅い時間に食べると太る!とよく言われますが、実は何の根拠もないデマだったりします。
夜食べると太るのはウソ?2
夜遅い時間に食べると太るという迷信に囚われるのはもう終わりにしましょ。
ダイエット6ヶ月目にするべきこと!
血糖値とダイエット
ダイエットにも健康にも密接に関係する血糖値という数値。血糖値を急激に上げると良くないと言われるのはどうして?
低GI・GL食品を食べよう
血糖値を上げにくい食品=低GI・低GL食品をチョイスすることで、食後高血糖を防ごう。